私たち広島修道大学マンドリン部は

長い歴史の中で時代のながれに対応しつつ

これまで50年以上に渡って続いてきました

その基本的な活動趣旨は以下のとおりです

 

 

豊かな感性を磨く

 

マンドリン(クラシック)音楽を通して

誰しもが持つ根源的な感情を表現し

自身の感性を磨くことで

周囲の人間関係も豊かになります

 

 

一つの作品を創る

 

デジタル化が進んだ昨今において

リアルな空間で仲間と一つの作品を創ってゆく

この経験は必ず社会に出て武器となります

 

 

社会経験を積む

 

定期演奏会開催にはお金がかかります

また 多くの社会人と関わります

その中で社会のルールを学び

失敗も繰り返しながら成長することが

絶対的な財産となります

 

 

 

 

 

広島には多くのOBOGの方々がいらっしゃいます

そういった先輩方ともつながることで

サークル活動はもちろんのこと

就職活動アドバイスや人生相談など

多くのことを得ることができます